明けましておめでとうございます & 冬コミお疲れ様でした!
- 2012/01/02 22:11
- Category: 発掘少女
新年、明けましておめでとうございます。
ゲーム制作サークル「LR」
グラフィックメンバーのショーテンです。
皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか?
私はコミケ後に帰省し、まったりと寝正月を満喫しております。
…部屋がストーブの熱に包まれて暖かいって、良いですね。
冬コミについて振り返りつつ、簡単なレポートをまとめました
以下、つらつらと。
-------------------------------------------------------------------------------
■AM7:00
朝日に映えるビッグサイト。
サークルチケットを提示して会場入り。

閑散とした会場内。

左、青いキャリーケースを引っ張ってるのがリーダーのタカ、
右、黒いキャリーケースの方がヘルプで来て下さった「したいがぁるくぅ」のめがねさんです。
東プ-23aに到着。嵐の前の静けさ…

設営準備。

めがねさん持参のイーゼル・コルクボード、タカ持参のPCタブレット。
お誕生日席だったこともあり、このレイアウトはかなり効果的だったと思います。
(タブレットにはOPムービーを再生表示させていました)
ちなみに今回の頒布物は以下の通り。
1.発掘少女(無料)
2.【委託】いらない子ゲーム(1000円、開場特別価格)
3.【委託】トライガンファンブック(500円)
■AM8:00
壁サークル目当て?長蛇の列が出来始める。
その喧騒は、地元のねぶた祭を思い出させるものが…
列整理するスタッフさんと客側の攻防を、
ほんの数メートル離れた自サークルから間の当たりにしてハラハラ。
■AM9:00
開場まで時間があるので、ちょっと散策。
先ほど見たのと同じか分からないが、東館の端っこまで延々と続く行列…
前に来た時よりもミニPC・タブレットをスペースに配置している所が多かったような気がする。
後、スマートフォン関連のアプリゲームも増えていた。
エロいジャンルの熱気にあてられる。
開場前から、何だ、あのオーラは。
■AM10:00
開場を知らせるアナウンスと、開場を包み込む拍手。
ドドドドドドド と地鳴りをあげて猛者達が走りくる~という光景は特に無かったが、
「押さないでくださーい!!」「走らないでくださ~~~い!!!」というスタッフさん等の怒号は響いていた。
お疲れ様です。
★10:05 発掘少女、記念すべき1枚目。
■11:00
タカ・自分・めがねさんの3人で、売り子を交代しながら販売。
開場当初はリアクションが芳しく無かったが、この辺りから良いペースで捌けていく。
発掘少女といらない子ゲーム、両者やや拮抗気味に本数を稼いでいく。
発掘少女のことを知ってる方が何名か。
「発掘少女プレイしました。面白かったです」と声をかけて下さった方も。
ありがとうございます!!
■12:00
★12:25 開場限定栞が在庫切れ。
同じく、発掘少女のCD在庫も残り僅かとなった為
コルクボードのレイアウト変更、いらない子ゲーム主体に。
いらない子ゲーム、凄まじい追い上げ。タカともどもハラハラ。
■13:00
会場の出入り口が開放され、人の流れが変わる。
★13:30 発掘少女、約40枚を配布した所で、やや早めの撤収。解散。
-------------------------------------------------------------------------------
…こんな感じです
実を言うと、私ショーテン
このように制作側として参加したのは初めてだったこともあり
超テンパっておりました。
が、他サークル含め、会場全体の空気にあてられたのか
テンパってる暇あったらもっと勉強せんとな!と
やる気ブーストの最大値が底上げされたような心持ちです。
今回来て下さった方々、ありがとうございます。
また、都合が悪くお会い出来なかった方々、次の機会に是非ともお会いしたく存じます。
改めて、冬コミに参加された皆様、お疲れ様でした!
ゲーム制作サークル「LR」を、今年も宜しくお願い致します。
ゲーム制作サークル「LR」
グラフィックメンバーのショーテンです。
皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか?
私はコミケ後に帰省し、まったりと寝正月を満喫しております。
…部屋がストーブの熱に包まれて暖かいって、良いですね。
冬コミについて振り返りつつ、簡単なレポートをまとめました
以下、つらつらと。
-------------------------------------------------------------------------------
■AM7:00
朝日に映えるビッグサイト。
サークルチケットを提示して会場入り。

閑散とした会場内。

左、青いキャリーケースを引っ張ってるのがリーダーのタカ、
右、黒いキャリーケースの方がヘルプで来て下さった「したいがぁるくぅ」のめがねさんです。
東プ-23aに到着。嵐の前の静けさ…

設営準備。

めがねさん持参のイーゼル・コルクボード、タカ持参のPCタブレット。
お誕生日席だったこともあり、このレイアウトはかなり効果的だったと思います。
(タブレットにはOPムービーを再生表示させていました)
ちなみに今回の頒布物は以下の通り。
1.発掘少女(無料)
2.【委託】いらない子ゲーム(1000円、開場特別価格)
3.【委託】トライガンファンブック(500円)
■AM8:00
壁サークル目当て?長蛇の列が出来始める。
その喧騒は、地元のねぶた祭を思い出させるものが…
列整理するスタッフさんと客側の攻防を、
ほんの数メートル離れた自サークルから間の当たりにしてハラハラ。
■AM9:00
開場まで時間があるので、ちょっと散策。
先ほど見たのと同じか分からないが、東館の端っこまで延々と続く行列…
前に来た時よりもミニPC・タブレットをスペースに配置している所が多かったような気がする。
後、スマートフォン関連のアプリゲームも増えていた。
エロいジャンルの熱気にあてられる。
開場前から、何だ、あのオーラは。
■AM10:00
開場を知らせるアナウンスと、開場を包み込む拍手。
ドドドドドドド と地鳴りをあげて猛者達が走りくる~という光景は特に無かったが、
「押さないでくださーい!!」「走らないでくださ~~~い!!!」というスタッフさん等の怒号は響いていた。
お疲れ様です。
★10:05 発掘少女、記念すべき1枚目。
■11:00
タカ・自分・めがねさんの3人で、売り子を交代しながら販売。
開場当初はリアクションが芳しく無かったが、この辺りから良いペースで捌けていく。
発掘少女といらない子ゲーム、両者やや拮抗気味に本数を稼いでいく。
発掘少女のことを知ってる方が何名か。
「発掘少女プレイしました。面白かったです」と声をかけて下さった方も。
ありがとうございます!!
■12:00
★12:25 開場限定栞が在庫切れ。
同じく、発掘少女のCD在庫も残り僅かとなった為
コルクボードのレイアウト変更、いらない子ゲーム主体に。
いらない子ゲーム、凄まじい追い上げ。タカともどもハラハラ。
■13:00
会場の出入り口が開放され、人の流れが変わる。
★13:30 発掘少女、約40枚を配布した所で、やや早めの撤収。解散。
-------------------------------------------------------------------------------
…こんな感じです
実を言うと、私ショーテン
このように制作側として参加したのは初めてだったこともあり
超テンパっておりました。
が、他サークル含め、会場全体の空気にあてられたのか
テンパってる暇あったらもっと勉強せんとな!と
やる気ブーストの最大値が底上げされたような心持ちです。
今回来て下さった方々、ありがとうございます。
また、都合が悪くお会い出来なかった方々、次の機会に是非ともお会いしたく存じます。
改めて、冬コミに参加された皆様、お疲れ様でした!
ゲーム制作サークル「LR」を、今年も宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- おまけのおまけ (2012/01/08)
- パッチ出すことが決まりました。 (2012/01/07)
- 明けましておめでとうございます & 冬コミお疲れ様でした! (2012/01/02)
- 東プ-23aをよろしく! (2011/12/30)
- 発掘少女、DL開始しました!!! (2011/12/28)
スポンサーサイト